学校の定期テストの成績アップ、志望校合格、英検・数検の合格を一緒に実現しましょう!
宇都宮のゆいの杜の小さな塾 個別指導塾WiCL(ウィクル)はテスト対策をして生徒全員の成績アップを保証します!
ブログ
作新学院中等部入試情報(塾用の説明会に行ってきました!)
https://youtu.be/WG-Zd8q6E7M
作新学院中等部の塾用の説明会に先週行ってきました。
令和2年度の入試の結果と平成31年度の入試の結果の比較をしてみました。
情報はたくさん持っていた方が優位に立てます。
正しい情報を多く手に入れて下さい!
続きを読む >>
令和3年度栃木県県立入試出題範囲変更 その影響は?
https://youtu.be/ZsWIVViIXuU
令和3年度栃木県県立入試出題範囲が変更されました。
さて、それによる影響はどうか?
宇都宮ゆいの杜の小さな塾から個人的な見解です。
もう少しなにかあってもよかったかなぁ・・・
続きを読む >>
急ですが!数検やります!2020.8.22実施申込締切7.14
https://youtu.be/HMNiSDATs4I
急遽、数検をやることになりました!
2020.8.22実施分で申込締切7.14となります。
今週末に検討いただき、お申し込み希望の方は、HPよりお問い合わせ下さい。
当塾生でなくても受検は可能です!ぜひ!
[contact-form-7 id="5" title="お問い合わせ"]
続きを読む >>
2020年第1回英検(宇都宮ゆいの杜会場)まであと少し!直前対策法!
https://youtu.be/jHReieE9KL4
やっと2020年7月25日第1回の英検が宇都宮のゆいの杜で実施されます。
ということで直前対策法をお伝えします!
やはりこの直前は『過去問』です。
というのも、英検は過去に出た問題と同じ問題が出ることもあります。
だからこそ、今は『過去問』を解きましょう!
続きを読む >>
高校 本当に専門学科でいいの? 特に偏差値が50前後の方!
https://youtu.be/SJX_IyA_e38
前回の動画の続きです!
『本当に専門学科でいいの?』
ということで、特に偏差値が50前後の方は必見です。
まだまだ変更の余地があるので、
少し頑張ってワンランク、ツーラング上の普通科を目指しましょう!
そして大学で専門系の勉強をして社会に!
続きを読む >>
高校 専門学科って?宇都宮でのレベルは?授業は?
https://youtu.be/YndPKS6vndU
高校についての第3弾!
専門学科!
さぁ、専門学科に行く人ってどういう人でしょう?
宇都宮でのレベルは?
そして授業は?
そこの所をお話しします!
ぜひ、ご覧下さい!
続きを読む >>
下野模擬テスト(R2.6) 数学 中サポもよろしくね!
https://youtu.be/CiA38-W8688
令和2年6月の下野模擬テストの数学についてお話しています!
理科同様基本レベルと思います。
上位校を目指す方は絶対的に点数を取らないといけません。
中サポにて岡先生が解説をしていますので、ぜひ登録(無料)を!
続きを読む >>
夏期講習は集団授業?個別授業?復習型?予習型?どうしますか?
https://youtu.be/yJa0XiFztuM
さぁ、夏期講習が始まります!
今年はコロナの影響で夏休みが減っていますね!?
でも夏期講習はありますよ!
さて、夏期講習ですがどのように選択しますか?
集団?個別?復習型?予習型?大手塾?個人塾?
続きを読む >>
この夏、やる気を出させるために!心構え!
https://youtu.be/EKveG0EfW2k
保護者にとっては、子供にやる気を出させるために!
子供たちにとっては、やる気を出すために!
講習会の心構えをお伝えします!
この世は選択です。
『やる』『やらない』で全てが決定します。
続きを読む >>
R2.6 下野模擬テスト 理科 中サポもよろしくね!
https://youtu.be/9kqlTaBhjVw
令和2年6月の下野模擬テストの理科についてお話しています!
全体を通して基本問題と思いますが、途中いやな問題もありました。
そちらは、中サポの方で解説をしています。
ぜひ、無料で登録ができるのでご覧下さい。
中サポはこちら!
続きを読む >>