学校の定期テストの成績アップ、志望校合格、英検・数検の合格を一緒に実現しましょう!
宇都宮のゆいの杜の小さな塾 個別指導塾WiCL(ウィクル)はテスト対策をして生徒全員の成績アップを保証します!
記事一覧
2025年度第1回英検申し込みスタート!
当塾では、毎年3回英検を実施しています。
これは、通われている方のみではなく、通っていない方も受け付けています。
ぜひ、ゆいの杜周辺の方々は、お申し込みください。 ・英検実施日:5月31日(土)
・実施級:英検準2プラス、英検準2級、英検3級、英検4級、英検5級
・申し込み期間:3月24日(月)〜4月26日(土) 英検のHPよりも早めに締め切りますのでご注意ください。
詳しい内容は、下図から
続きを読む >>
2025年度栃木県高校入試一般選抜倍率初日!
2月20日(木)に栃木県教育委員会のHPに2025年度栃木県高校入試一般選抜倍率が発表となりました!
いかがだったでしょうか。 2022年度からの倍率の推移はこちらになります。
第1回進路希望調査はやはり高く、その後第2回でだいぶ下がる傾向にあります。
そして、最終倍率は1.1倍前後に落ち着いています。
まだ、栃木県は全体として1.1倍ですが・・・
私は仕事柄、情報をスマホやPCで
続きを読む >>
2025年度栃木県一般選抜定員決定!
2月13日(木)に2025年度栃木県特色選抜入試の内定が決定しました。
それに合わせ、3月6日(木)に行われる一般選抜の定員も発表されました。
基本的には、どの高校も特色選抜定員よりも5%多く合格者を出しています。
ただ、トップ校である宇都宮高等学校、宇都宮女子高等学校、宇都宮中央高等学校は、ほぼ定員という合格者になっています。
特色選抜の合格者が多くなるということは、一般選抜の定員が減るという
続きを読む >>
2026年度栃木県入試日程!
年明け前に栃木県教育委員会のHPにアップされていた内容ですが、更新します。 2026年度栃木県高校入試日程は 【特色選抜入試】 願書提出期間:令和8年(2026年)1月29日(木)〜30日(金)面接等:令和8年(2026年)2月5日(木)、6日(金)合格内定:令和8年(2026年)2月12日(木) 【一般選抜入試】 願書提出期間:令和8年(2026年)2月18日(水
続きを読む >>
2025年度栃木県高校入試第2回進路希望調査発表!
2025年1月9日木曜日に第2回進路希望調査がネット上に掲載されていました! 私立高校の結果第2回進路希望調査中学校での三者面談 これらを判断材料に、県立高校一般選抜の願書を出さなければなりません。 最終締切は、今月末なのかなぁって思います。 早速ですが、第2回進路希望調査の考察です。 こちらからご覧ください⬇️⬇️⬇️
続きを読む >>
2025年度栃木県高校入試第1回進路希望調査発表
2024年11月7日(木)にネットに掲載されていました。 いよいよ、入試が近づいてきたって感じですね! 今年も、高校入試が始まろうとしています。 現中学3年生は準備はいかがでしょうか。 下野模擬テストなどを受け、志望校が『安全圏』少なくても『可能圏』は出ていますか。 そろそろ、『努力圏』の人は志望校を再検討しなければならない時期になっています。 ただ、受験する
続きを読む >>
2024年度成績アップ!
2024年度も多くの人が400点台に上がったり、50点アップしてくれました! 下野模擬テストでも、50点アップ、60点アップ、90点アップしています! お子様は、当塾のどの生徒に当てはまりますか? もし、この中と同じ点数であれば、やる気次第で同じような点数、またはそれ以上に上がることは可能です! では、実際の点数を見ていきましょう! まずは、高得点取得者です!
続きを読む >>
2月5日(月)臨時休講
本日(2/5)は悪天候により 足元、道路につきまして、皆様の安全を考慮しまして 臨時休講させていただきます。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 WiCL 青木
続きを読む >>
2024年 私立入試まであと少し!
2024年が始まり、もう3日になります。 早くも栃木県私立入試が明日からスタートします。 まずは、宇都宮短期大学附属高等学校入試です! 準備はいかがでしょうか。 当日、朝は高校周辺がとても混雑すると思います。 早く起きて、早く出発することをオススメします。 また、車で行くようでしたら、少し離れたところで降ろしてもらい、歩いてくこともオススメします。 私立
続きを読む >>
2024年度第1回進路希望調査について!
2023年11月7日(火)に第1回進路希望調査が発表されました! 栃木県のHPはこちら⇒⇒⇒『栃木県総合教育センター』のHP もう見ていただいたと思いますが 宇都宮白楊高等学校は凄かったですね!3.03倍!! この白楊の倍率にはビックリしました(゜Д゜) 続いて、来ました!宇都宮中央高等学校2.68倍!! 共学になった初年度の2.57倍を超えてきましたね・・・
続きを読む >>