ブログ

文星芸術大学附属中学校(宇都宮)入試について

https://youtu.be/izVXMcJ4mnM 先日、令和元年6月12日に文星芸術大学附属中学校説明会(塾用)に行ってきました! そこでの内容をシェアできたらと思います。 もっと細かい内容はお問い合わせいただけたらと思います。 文星芸術大学附属中学校説明会(一般用) 7/6(土)10:00~11:30 1日体験学習(一般用)8/23(金)9:00~
続きを読む >>

文星芸術大学附属中学校説明会(塾用)に行ってきました!

先日、6月12日に文星芸術大学附属中学校の説明会(塾用)に行ってきました。 詳細に関しては、お伝えできる範囲の内容と文星中の入試の傾向とを一緒にYouTubeに載せたいと思います。 今しばらく、お待ち下さい。 また、一般の方用の説明会の情報です。 〈学校説明会〉 令和元年7月6日(土)10:00~11:30(受付:9:30~10:00) 〈学校説明会・1日体験
続きを読む >>

数検?あまり知られていないけど、とても良い試験!数検は当塾で!

https://youtu.be/mY1Lhjm1y6M 数検?そんな試験あったの? と、あまり知られていない試験ですが、これがとてもよい試験です! 普段の算数、数学の定着度を図るには素晴らしい!ぜひ、受けていただきたい! まずは、概要を知って下さい。 のちほど、それぞれの級の対策方法をアップしていきます。 ゆいの杜周辺の方は、数検は『ウィクル』で!
続きを読む >>

勉強時間はどれくらい?何をしたら?宇都宮では?当塾を例に

https://youtu.be/NydWmLmNdyk 普段、勉強時間はどのくらいでしょうか。また、何をしていますか? 当塾の生徒たちの勉強時間を例に、お伝えします。 栃木県では、まぁまぁの勉強時間かと思いますが、都内などでは倍以上の勉強時間を取られていると思います。 勉強時間が長ければ良いというわけではないですが、勉強時間を取らなければ、 覚える、考える、対策
続きを読む >>

定期テスト後何をしていますか?本当はとても大切!当塾ではこうしています!

https://youtu.be/KkKAwHYtfec 定期テスト後はやはり直ぐにリフレッシュしたいですよね・・・ でも、ちょっと待って!本当にそれで大丈夫ですか? テスト後にはやらなくてはいけないことがあります! これから控える入試のために テスト後にもう少し頑張りましょう!
続きを読む >>

小学生が英検3級以上を取得するために!対策法!

https://youtu.be/hPfGun-dFZ8 英検5級、4級は小学生でも難なく取得することが可能と思います。 しかし、英検3級となると急に難しくなり、取得ができなくなります。 では小学生が英検3級以上を所得するためにはどうしたらいいのでしょうか。 少しでも参考になれば幸いです!
続きを読む >>

暗記のお手伝い!ワーク、テキスト以外の暗記方法!

https://youtu.be/VwW-xWPs8s0 普通、勉強は紙(ワーク、テキスト、ノート)とペンを使いますね! しかし、暗記にはそれ以外の方法もあります! 机で勉強するだけではなく、日常から勉強をしましょう! ヒントは、『 目 』 少しでも参考になれば幸いです!
続きを読む >>

6/1(土)英検実施!

DSC_0073 ★★★英検★★★ 6/1に英検をウィクルで実施します! 受検者は最後の追い上げを!! 『この英検があなたの未来を照らします!』 今年度第2回は10月! まだ、英検を受検されていない方はぜひ受検して下さい! 英検についてはこちら! [contact-form-7 id="5" title="お問い合わせ"]
続きを読む >>

清原中、北高根沢中テスト対策実施!

6/6から清原中と北高根沢中のテスト対策を行います! 塾生ではなくても、学校のワークを持って参加可能です! ぜひ、この機会にWiCLのテスト対策を体験して下さい! テスト対策の仕方、学校のワークの使い方、勉強時間の取り方等お伝えしていきます! ・期間:6/6~中間テスト ・持ち物:学校のワーク、筆記用具 ・対象者:当塾を初めての方、または塾生のご兄弟
続きを読む >>

英検3級の傾向と対策!(英検は当塾で)

https://youtu.be/g02Tf-zCkOU 英検3級の傾向と対策! 英検3級は傾向が2017年度からだいぶ変更となりました。 『Writing』?どう対処すればよいでしょう? 短期間での対策法をお教えします。 2019.6.1(土)に英検をウィクルで実施します! これからも年に3回、実施できるときはどんどん行っていきます! ぜひ、ご参
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
体験授業実施中
お問合せはこちら