学校の定期テストの成績アップ、志望校合格、英検・数検の合格を一緒に実現しましょう!
宇都宮のゆいの杜の小さな塾 個別指導塾WiCL(ウィクル)はテスト対策をして生徒全員の成績アップを保証します!
ブログ
宇都宮ゆいの杜 冬期講習6日目!
2021年1月2日(土) 年が明け、早いところで私立受験が明後日となりました。 当塾の周辺、清原中、芳賀中は明明後日の5日に宇短附の受験! 本日は、緊張感が漂っていま・・・す?! って、そこまでではなさそうですね。皆さん元気に?というか眠そうにしていたりしますが・・・ さぁ、私立受験直前ということで暗記分野の確認をしていきましょう! 今日は来年受験を控
続きを読む >>
宇都宮ゆいの杜 冬期講習5日目!
本日も、天気がいいですねぇ! さて、年内最後の冬期講習です! 受験生は本当によく頑張っています。 まぁ、栃木県は私立入試の直前ということもありますが・・・ 今日は、私立入試だけではなく、特色選抜についてもお話をしようと思います。 特色選抜とは・・・ 栃木県は2月の頭に特色選抜入試があります。 特色選抜とは、一般的な学校推薦入試ではなく、自己推薦入
続きを読む >>
宇都宮ゆいの杜 冬期講習4日目!
さぁ、本日は冬期講習4日目!全ての学校が冬休みに入りました! 受験生全員集合で、必死で冬期講習受講中です。 他学年も一緒に冬期講習を頑張っています。 さて、昨日のブログでお話をしましたが、生徒たちのノートをご紹介します。 基本的には、全員がノートの取り方を一緒にしています。 冬期講習ノート紹介 【受験生の冬期講習ノート①】 左は冬期講習の受講ノー
続きを読む >>
宇都宮ゆいの杜 冬期講習3日目!
天気がいいですね! 本日は、清原中が年内最後の学校ということと 芳賀中の特色選抜を受験される方はガイダンスがあるということで 午前中は人数が半分くらいになっています。 2日間が終わり、多少疲れが見えてきていますが ここは、もう一踏ん張りすると、長時間の勉強に慣れると思いますので 頑張ってもらおうと思います。 この冬期講習の受験生の時間割りです。
続きを読む >>
宇都宮ゆいの杜 冬期講習2日目!
冬期講習2日目! 年内の冬期講習は今日合わせてあと4日! そして、なんと今年はあと5日! 今年は本当にあっという間だったように感じます・・・ さて、昨日受験生は10:00から21:30まで授業+自習を行いましたが 初日ということもあるのか、最後まで元気に頑張ってくれました! まぁ、徐々に疲れが見えてくるのかなと思いますが(^_^;) でも、本当に
続きを読む >>
宇都宮ゆいの杜 冬期講習1日目!
本日より2020年の冬期講習がスタート! 今回の冬期講習の日程です。 受験生は、10時~21時半まで授業+自習という形を取っています。 やはり、栃木県は年始直ぐに私立受験があるので ここは休んでいられません! しっかりと勉強時間を確保していただきます! 冬期講習の目的は、やはり私立受験の対策! 私立は学校によって試験内容が異なります。
続きを読む >>
単元テスト 合格するだけで本当にいいの?
https://youtu.be/R6QVad-NbXc
単元テスト、単語テスト、漢字テストって合格点が決まっていると思いますが、合格するだけで本当にいいのでしょうか。
合格するために努力をすることは当たり前です。
また合格しなければならないのも当たり前!
でもその先は?
続きを読む >>
数学検定2021年年明け実施 申込締切は・・・
https://youtu.be/hOsYAPwU4Vk
2021年年明けに数学検定を行います!
中学1、2年生、高校1、2年生はぜひ、お申し込み下さい。
普段の数学の実力をはかるのにとても良い検定です!
続きを読む >>
下野模擬テスト12月 どうだったのか・・・
https://youtu.be/dJTHMPSesbA
12月6日に下野模擬テストがありました。
いかがだったでしょうか。
点数も大切ですが、なによりテスト後の見直しがとても大切です。
気持ちを強く持ち、私立入試に向かいましょう!
続きを読む >>
栃木県 私立受験まであと・・・今やるべきこと!
https://youtu.be/CW5722OB72U
栃木県の私立受験までがあと3週間を切りました。
受験生は準備はよろしいでしょうか。
さぁ、この直前の今、やるべきことは何でしょうか!
やはり・・・
少しでも参考になればと思います。
続きを読む >>