ブログ

夏期講習8日目!

オリンピックで陸上競技が始まったので、終わりに近づいているんだなぁと、なんだかんだで、ちょっとさみしい青木です。 夏期講習も前半戦があと1週間です! 受験生は下野模擬テストが芳賀中は実力テスト、清原中生は期末テストが近づいています。 この夏で頑張った結果を出せるよう残りを頑張りましょう!
続きを読む >>

夏期講習7日目!

昨日はとうってかわって、とても良い天気ですね! こんな日は外に遊びに行きたいところですが、受験生にそんなことは言ってられません。 周りと差をつけるためには、周りが遊んでいるときに、頑張ることが大切。 と、いうことで、今日も朝から受験生は頑張っています! この夏は、中1、2の復習は当り前ですが、それ以上に勉強の体力をつけてもらいます! 夏以降はより受験勉強が本格化しま
続きを読む >>

夏期講習6日目!

7月もあと1日! 東京オリンピックもあっという間に1週間ですね! 日本人の活躍が続いていますが、このままあっという間に終わっちゃうんでしょうね。 と言うところで、本日、夏期講習6日目! どの学年も本当に頑張ってくれています! ここのところ、お昼過ぎは理科・社会は一問一答の問題を使って重要語句の確認をしています。まだまだあやしい所はありますが、徐々に知識をつけているよ
続きを読む >>

夏期講習5日目!

子供たちは徐々に長時間頑張る体力がついてきました! 受験生は10時~18時20分までの70分✕6コマを最低頑張ってもらっています。 その中で、授業と学校の宿題を行い、近々でいうと8月の下野模擬テストに照準を合わせています。 清原中は9月2日に期末テスト芳賀中は8月31日と9月1日に実力テスト 上記予定があるので、この対策も行っています。 受験は徐々に部活を引退となっ
続きを読む >>

下野模擬テスト(8月実施分)

さぁ!夏休みがスタートしました! 当塾も夏期講習がスタートしています! 受験生は朝から夕方までの70分✕6コマは最低頑張ってもらおうと思います! しっかりとこの夏に知識をため、夏休み明けの実力テストや下野模擬テストに点数を取りましょう! と、いうことで・・・ 下野模擬テストが8月の終わりにあります! 当塾としては、中2の受験はまだ申し込み可能です! 中3に関
続きを読む >>

夏期講習会来週スタート!

今年も勝負の夏が来ました!! 去年はコロナの影響で学校があり、『夏期講習』って感じの夏になかなかなりませんでした。 しかし、今年の夏はいつもの夏が帰ってきましたね! と、いうことで『夏期講習』についてです! いつもの『夏期講習』と同様で10時~21時半までの70分✕8コマ設定です! この中で部活との兼ね合いで予定を組んでいただきます! 中学生のプランと
続きを読む >>

受験生は夏明けに『数検』!『思考力』を養う!

https://youtu.be/5r5f2kItt0Y 注:高校生レベルの数検は3年分ではありませんでした。大変申し訳ございません。準1級は高3・2。2級は高2・1。準2級は高1・中3となります。 受験生にとって、勝負の夏が来ます! ここで数学、英語により力を入れていきましょう! そして、夏休み明けに『数検』を受験していくとよいと思います! 『数検』は『思考力』を養う事ができます! ぜひ
続きを読む >>

中3数学 関数(2次関数) 出題されるのはここ!

https://youtu.be/oJFc9cSeYsQ さぁ、次は中3関数です! 関数は出題される部分がある程度決まっています。 これは、2次関数自体が基本的に高校生で習う単元だからです。 だからこそ、今は対策がしやすいところです!しっかりと抑えていきましょう!
続きを読む >>

【学習】机の前だけではない、勉強方法!

本日は、当塾の保護者にお渡ししているメルマガの内容です!       昨日、6/27にドラゴン桜が最終回を迎えてしまいました。 今は、ドラゴン桜ロスです(^_^;)   今回の内容としては、あまり勉強に役立つところは・・・ と、いうか私がドラマにのめり込みすぎて この言葉を伝えなくっちゃって思えませんでした(^_^;)   また、GAYO!やHuluなどで確認してアップします!        
続きを読む >>

英検2次対策 持ち物、服装、配点、傾向

https://youtu.be/hshq6rSEVVg さぁ、英検2次試験まであと1週間となりました。 様々なお問い合わせをいただきます。 その一部をお話します。傾向などは知っていると簡単です。 またSpeakingでもWritingでも型を覚えておくと楽になります。
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
体験授業実施中
お問合せはこちら